最近、鏡野町や隣接する津山市内でツキノワグマの目撃情報や人身被害が相次いで報告されています。全国的にもツキノワグマによる被害が増加傾向にある中、この記事では、2024年現在で正しいとされているツキノワグマ対策に関する情報をまとめてお伝えします。
クマと遭遇する前に…
情報収集
- クマ出没情報がある場所には近づかないようにしましょう。
- 現在、クマ出没情報をまとめて掲載しているサイトは少ないですが、今後は当サイトでも情報収集を進めていく予定です。
環境整備
- クマが隠れられそうな藪や茂みを刈り払って、周囲の見通しを良くすることが重要です。
聴力対策
- 音を出しながら歩くことで、クマに自分の存在を知らせます。
- 熊鈴や笛などを使うのが効果的です(日本では熊鈴が有効)。
- 棒で立木を叩きながら歩くのも一つの方法です。
- 花火や動物駆除用の煙火を使ってクマを追い払う方法もあります。
嗅覚対策
- クマが引き寄せられる原因となる匂いを避けるようにしましょう。
- 生ごみやペットフード、石油製品などの臭いが強い物や餌になりそうな物は放置しないようにします。
- 獣除け線香を焚くのも一つの対策です。
自己防衛
- クマ撃退スプレーを携帯することをおすすめします。
- クマ撃退スプレーは、クマの目や鼻に向けて使用できるため、万が一の時に備えた精神安定剤的な役割も果たします。
- クマの痕跡(糞、爪痕、クマ棚など)を見つけた場合、引き返すことが大切です。
- 単独行動は避け、常に周囲の音や気配に注意を払いましょう。
クマに遭遇してしまったら…
長距離
- ゆっくり後退りして、その場を離れましょう。
中距離
- その場で動かず、立木のふりをして静止します。
- クマが近づいてきた場合、目をそらさずにゆっくり後退りし、立木や岩などに身を隠します。
近距離
- クマ撃退スプレーを使用し、クマの目や鼻に向けて噴射します。
絶対にしてはいけないこと
- 背中を見せて逃げることは絶対に避けてください。
- 子グマに近づかないようにしましょう。
[環境省]クマ類の出没対応マニュアル
https://www.env.go.jp/nature/choju/docs/docs5-4a/pdfs/manual_full.pdf