熊対策(ツキノワグマ)に関する情報まとめ

ツキノワグマの写真

ここ最近、鏡野町内、隣接する津山市内でもツキノワグマの目撃情報、人身被害が立て続けにありました。全国的にツキノワグマによる被害が増加傾向の中、この記事では、2024年現在正しいとされているツキノワグマ対策についての情報をまとめてみたいと思います。

ツキノワグマ(岡山県)

頭胴長:110~150㎝ 体重:30~130kg

走る速さ: 40km/h程度

視力:よくない 聴力:非常によい 嗅覚:非常によい 

特技:木登り、水泳

特徴:黒い体毛と胸にV字型の白斑。

生態:基本的に昼行性で,黎明薄暮に活動が活発化。

食性:植物中心の雑食性。

※積極的に人を襲う個体も存在(餌付きクマなど)。

ツキノワグマのイラスト

クマと遭遇する前に…

情報収集

クマ出没情報のあった場所には近づかない。
この付近のクマ出没情報を掲載しているサイトが少ないので、今後は当サイトでも収集する予定です。

環境整備

クマが隠れられそうな藪を刈り払って、見通しをよくする。

聴力対策

熊鈴(日本では有効)、笛などで音を出しながら歩く。
棒で立木を叩きながら歩く。
花火/動物駆逐用煙火を使って追い払う。

嗅覚対策

生ごみ、ペットフード、石油製品などにおいが強いもの、餌になりそうなものを放置しない。
獣除け線香を焚く?

自己防衛

クマ撃退スプレーを携帯する。(精神安定剤的な側面も)
クマの痕跡(糞、爪痕、クマ棚など)を見つけたら引き返す。
単独行動を避ける。
常に周辺の音や気配に気を配る。

クマに遭遇してしまったら…

長距離

ゆっくり後退りして、その場を離れる。

中距離

その場で動かず、立木のふりをする。
クマが近づいてきたら、目をそらさず、ゆっくり後退りする。
立木、岩などに身を隠す。

近距離

クマ撃退スプレーをクマの目や鼻に向けて使用する。

絶対にしてはいけないこと

背中を見せて逃げる。
子グマに近づく。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です